ドラゴンズ応援in東京ドーム
6月19日(土)
職場のお仲間と一緒にプロ野球観戦してきました。
東京ドームで行われた巨人VS中日戦です。
エロジジイたけぞうの美女激写シリーズ。

入場したらちょうどドラゴンズ選手が打撃練習をしています。
間近で見る荒木選手は男前で格好良かったです。(ボールをトスしてるのは辻コーチ)

落合監督からじきじきに打撃の手ほどきを受ける森野選手。
「違うんだよ、見ろ。こうだよ、こう。」
ってなカンジで、そのうち落合監督自らがバッティングを始めちゃいました。
じつは毎回お馴染みのシーン。打撃指導はかなり熱心なのです。
おかげで森野はこの日、3安打の大活躍でした。
参加メンバー4人のうち私だけ中日ファン、あとの3人は巨人ファンです。
したがって観戦席は一塁側、
しかもオレンジシートなる巨人ファン専用ゾーン。
迷った挙句、勇気を振り絞ってドラゴンズユニフォームを着ての観戦を決意!。
背番号41、浅尾投手のレプリカです。
帰宅してから気づいたけれど座席チケット半券に注意事項として
対戦チームの応援はご遠慮下さい、としっかり書かれていました。
(皆も気をつけよう!)
試合はこんなカンジですさまじい接戦でした。
4対3、中日1点リードで迎えた8回裏
セットアッパー浅尾は阿部に同点ソロホームランを浴びてしまいます。
観客は総立ちで割れんばかりの大歓声。
いっせいにオレンジのタオルがブンブン回る様子には吐気すら覚えました。
しかしその直後9回表、クルーン攻略に成功。
ブランコが3ランHRを放ちいっきに勝負を決めました。
先ほどの大歓声が今度は悲鳴に変わります。
それはそれは、この上もない極上の快感でした(笑)
最後は岩瀬が締めてゲームセット。
勝利投手は奇遇にも浅尾でした。
肩身の狭い思いをしながらの応援だったので、「ざまぁみろ」的なカンジで喜びも倍増です。
ちなみにビール2杯、ハイボール2杯でベロンベロンになりながらの観戦でした。
職場のお仲間と一緒にプロ野球観戦してきました。
東京ドームで行われた巨人VS中日戦です。
エロジジイたけぞうの美女激写シリーズ。


入場したらちょうどドラゴンズ選手が打撃練習をしています。
間近で見る荒木選手は男前で格好良かったです。(ボールをトスしてるのは辻コーチ)


落合監督からじきじきに打撃の手ほどきを受ける森野選手。

ってなカンジで、そのうち落合監督自らがバッティングを始めちゃいました。
じつは毎回お馴染みのシーン。打撃指導はかなり熱心なのです。
おかげで森野はこの日、3安打の大活躍でした。

参加メンバー4人のうち私だけ中日ファン、あとの3人は巨人ファンです。
したがって観戦席は一塁側、
しかもオレンジシートなる巨人ファン専用ゾーン。
迷った挙句、勇気を振り絞ってドラゴンズユニフォームを着ての観戦を決意!。
背番号41、浅尾投手のレプリカです。

対戦チームの応援はご遠慮下さい、としっかり書かれていました。
(皆も気をつけよう!)
試合はこんなカンジですさまじい接戦でした。

4対3、中日1点リードで迎えた8回裏
セットアッパー浅尾は阿部に同点ソロホームランを浴びてしまいます。
観客は総立ちで割れんばかりの大歓声。
いっせいにオレンジのタオルがブンブン回る様子には吐気すら覚えました。

ブランコが3ランHRを放ちいっきに勝負を決めました。
先ほどの大歓声が今度は悲鳴に変わります。
それはそれは、この上もない極上の快感でした(笑)

最後は岩瀬が締めてゲームセット。
勝利投手は奇遇にも浅尾でした。

肩身の狭い思いをしながらの応援だったので、「ざまぁみろ」的なカンジで喜びも倍増です。
ちなみにビール2杯、ハイボール2杯でベロンベロンになりながらの観戦でした。
by take23katana
| 2010-06-19 23:00